鍼灸・接骨院 白澤堂HAKUTAKUDOU

  • トップページ
  • 料金のご案内
  • 美容鍼のご案内
  • WEB予約
  • 東洋医学徒然(ブログ)
    • 健康ニュース
    • 症状別記事様々な症状についての最新の知識や対処法をご紹介
    • 院長のつぶやき
  • アクセス
  • トップページ
  • 料金のご案内
  • 美容鍼のご案内
  • WEB予約
  • 東洋医学徒然(ブログ)
    • 健康ニュース
    • 症状別記事様々な症状についての最新の知識や対処法をご紹介
    • 院長のつぶやき
  • アクセス
search
眠れない夜、目がさえる養生

眠たいのに眠れないあなたへ【不眠のツボとお灸】

2022.04.04

寝つくまでに時間がかかる、眠っても何度も起きてしまう、睡眠時間はとれているが眠りが浅い、日中疲れて日常生活に支障をきたす、睡眠導入剤が手放せない 上記のような状態に悩みを抱えておられる方。または、不眠症とまではいかなくて...

養生

捻挫やケガや熱中症に最適なアイシング(冷却)の活用方法とその意義

2025.07.18

アイシング(冷却)はスポーツ選手が積極的に行っていることでよく知られるようになりました。では家庭で日常的にアイシングをするシーンは見当たらないのでしょうか。 たしかに家庭でアイシングをする習慣は今はまだあまり聞きません。...

養生

正しいツボの押さえ方とお灸のコツ

2025.07.18

ツボは効くものではなく、効かせるもの。 ツボは人によって位置や反応の出かたが異なります。ツボの正しいみつけ方や押し方、お灸の方法を知っておくことで、安全に、かつツボ本来の効果を引き出すことができます。 本記事では①ツボの...

京都市で頭痛のお悩みは鍼灸・接骨院白澤堂へ症状別記事

痛む場所で見分ける頭痛対処の鉄則

2025.07.18

誰でも一度は経験するであろう頭痛・・・頭が痛いけど薬を飲みたくない。病院に行くほどではない。今すぐ自分でできるケアを知りたい。こんな風に思うときがあるかもしれません。 でも一口に頭が痛いといっても、どこが痛いのかによって...

頭痛

押すだけで楽!目の疲れ【眼精疲労】による頭痛のツボ

2025.07.10

職場でパソコン作業をこなして、細かい資料ともにらめっこ。家に帰ってからはスマホの画面をみてばかり。現代人は、とにかく目を酷使しています。 目の疲れが蓄積すると、目の症状+目以外の症状が頑固に続く「眼精疲労」に悩まされるリ...

雨の日の低気圧頭痛に効くツボ頭痛

雨の日の頭痛【低気圧頭痛】に効くツボ!

2025.07.10

雨の日や台風の日が近づくときまって頭痛がする…そんな悩みを抱えていませんか? 中には雨が降っていないのに頭が痛くなってきて、「もしや明日は雨が降るかもな」と思っていたら的中する。そんな天気予報よりも敏感にカラダが教えてく...

養生

秋の養生法

2021.08.16

こんにちは! 京都東山三条の 鍼灸・接骨院 白澤堂HAKUTAKUDOU 院長の長濱です。 当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は秋の養生法をご紹介します。 目次1 1.陽消陰長、滋陰潤燥2 2.少辛多酸...

養生

夏の養生法~夏バテ予防と食事~

2021.05.26

こんにちは! 京都東山三条の 鍼灸・接骨院 白澤堂HAKUTAKUDOU 院長の長濱です。 当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は夏の養生についてご紹介したと思います。 また、梅雨の養生も合わせてご紹介し...

東洋医学と熱中症養生

東洋医学からみた熱中症の予防と対策

2024.07.08

こんにちは、京都東山三条の鍼灸・接骨院 白澤堂HAKUTAKUDOUの長濱です。 これから暑くなる季節、毎年熱中症で搬送される方がニュースで報道されます。2010年以降、気温の高い日が続くのに伴い熱中症による救急搬送者数...

院長のつぶやき

立本寺大国祷会に出店します(令和2年2月29日)

2020.01.23

京都東山三条の鍼灸接骨院「白澤堂HAKUTAKUDOU」です。 令和2年2月29日土曜日、「日蓮宗 本山 立本寺(りゅうほんじ)」に於いて毎年開催しておられる「国祷会」という法要行事が開催されます。  「世界平和」と「国...

< 1 … 5 6 7 8 >
  • トップページ
  • 料金のご案内
  • 美容鍼のご案内
  • WEB予約
  • 東洋医学徒然(ブログ)
    • 健康ニュース
    • 症状別記事様々な症状についての最新の知識や対処法をご紹介
    • 院長のつぶやき
  • アクセス

©Copyright 2025 鍼灸・接骨院 白澤堂HAKUTAKUDOU .All Rights Reserved.